平屋とスキップフロアの相性は良いのか|活用方法や実例も徹底解説
「平屋を建てたいけど、検討している土地が狭くて収納が確保できない」
「平屋にスキップフロアを採用したいけど後悔するポイントはないのかな」
このように思われている方もおられるかもしれません。
本記事では、茨城県で注文住宅を手掛けているレジェンドホームが、平屋とスキップフロアの相性やメリット・デメリット、活用方法について解説します。
このコラムのポイント |
---|
|
Contents
スキップフロアとは
スキップフロアとは、床の高さをずらしてスペースを増やす間取りのことです。
床の高さをずらすことにより床面積が増えて、土地面積が狭くても空間を有効活用できるのが特徴です。
リビング部分を一段掘ったり階段の途中に書斎を設けたり、さまざまなバリエーションがあります。
ロフトとの違い
スキップフロアと似た空間としてロフトがありますが、違いは何なのでしょうか。
スキップフロア | ロフト | |
---|---|---|
天井高さ | 1.4m以上 | 1.4m以下 |
昇降方法 | 階段で昇り降り | ハシゴで昇り降り |
床面積 | 含まれる | 含まれない |
主な用途 | 子ども部屋などの居室 | 収納スペース |
ロフトは天井の高さが1.4m以下の小屋裏空間のことです。
階段を設置できないのでハシゴを使って昇り降りが必要で、主に物置として利用されます。
ロフトは床面積に含まれないので固定資産税の課税対象に含まれないのがメリットです。
※いくつか条件があるので詳しくは、施工店にご確認ください。
平屋にスキップフロアを取り入れるメリット
平屋にスキップフロアを取り入れるメリットは何なのでしょうか。
- 空間を有効活用できる
- 開放感と広々とした空間を実現
- 家族のコミュニケーションが活性化
- デザイン性の高い空間づくりが可能
順番に解説します。
空間を有効活用できる
スキップフロアにすると床面積が増えるので、収納など空間を有効に使用できます。
そのため、狭い敷地でマイホームを建てる場合や、平屋を検討されている場合などにも有効です。
スキップフロアは平屋にこそおすすめです。
開放感と広々とした空間を実現
スキップフロアは部屋を緩やかに区切るので壁や扉が少なく、平屋でも広々とした空間を実現可能です。
壁が少ないことにより光や風が通りやすくなるので、開放的な間取りになります。
家族のコミュニケーションが活性化
スキップフロアを採用すると、ご家族間のコミュニケーションが取りやすくなります。
趣味の時間を楽しみながらでもご家族の気配を感じられ、キッチンでお料理しながら子ども部屋で勉強しているお子様の様子を確認できるなど、同じ空間に居ながらも適度な距離感を保つことが可能です。
デザイン性の高い空間づくりが可能
平屋でスキップフロアを採用すると上下方向に有効な空間を広げられるので、間取りの自由度が上がります。
隠したいスペースをスキップフロアで分けることにより、デザインを重視したマイホームづくりが可能です。
平屋にスキップフロアを取り入れるデメリット
平屋にスキップフロアを取り入れるデメリットは以下の通りです。
- 床面積が増えてコストが上がる
- 光熱費が高くなる可能性がある
- 音やニオイが広がる
- 段差による転倒リスク
順番に解説します。
床面積が増えてコストが上がる
スキップフロアを採用すると床や階段が増えるので、その分建築費用が高くなります。
材料費や人件費が増えるので、思っている以上に総額が増えることも珍しくありません。
また、スキップフロアによって床面積が増えた分、固定資産税も高くなります。
有効に使える空間が増える分、建築費用や固定資産税も増える点は注意が必要です。
なお、ロフトであれば条件によっては床面積に入らないケースがあります。
スキップフロアの用途として収納の意味合いが大きいのであれば、固定資産税を抑えられるロフトも検討してみてください。
※面積や天井高などいくつか条件があるので、詳しくは施工店にご確認ください。
光熱費が高くなる可能性がある
スキップフロアは壁などの空間の仕切りが少なく大きな空間になるため、光熱費が高くなる傾向にあります。
リビングなど床を1段下げた場合は、冬季は冷気が床に溜まるため寒く感じる可能性があります。
対策として、住宅を高断熱・高気密にすると年中快適な空間を実現可能です。
他にも天井にファンを設けたり、サーキュレーターを設置して空気を循環させると冷暖房の効率をあげられます。
音やニオイが広がる
空間の仕切りが少ないことにはもう一つのデメリットとして、音やニオイが広がる点があります。
リビングでテレビを観ていても音が広がるため、ご家族が仕事や勉強など集中したい時に妨げられる可能性があります。
またニオイの広がりにより、ご家族に知らせなくても夕飯のタイミングがわかるのは良い点ですが、ダイニング以外にも料理のニオイが残り続けるでしょう。
スキップフロアにする部屋は、他の部屋と緩やかなつながりを持たせても問題ないかよく計画するのが大切です。
段差による転倒リスク
スキップフロアはバリアフリーではないため、将来足腰に不自由が出てきた際に段差が負担になる可能性があります。
車椅子で生活可能な移動動線が確保できているのか設計段階で確認しておきましょう。
なお、スキップフロアを利用しなくても生活できるように、キッチンや寝室を1階に設けるなどの対策方法があります。
スキップフロアの活用方法
スキップフロアを有効活用できるスペースには以下のものがあります。
- 子ども部屋
- 書斎
- リビング
- 収納スペース
順番に紹介します。
子ども部屋
キッチンからお子様の様子を見ながら家事ができるので、料理をしながらでも安心して遊ばせられます。
おもちゃの収納を設けておけば、将来子どもの勉強スペースとしても活用できます。
書斎
平屋を建てるとなると、スペースが限られるため書斎を確保できない可能性があります。
しかし、スキップフロアを書斎にすると効率的に活用可能です。
また、リビングから離れた位置に設けることで、ご家族の団欒に妨げられることもありません。
キッチン
スキップフロアでキッチンを下げてリビングに隣接させることで、リビングでくつろいでいるご家族とキッチンで家事をしている方の視線の高さが合うようになります。
そのため、ご家族間のコミュニケーションが取りやすくなります。
収納スペース
収納スペースは想定しているよりも不足することが多いです。
収納スペースは一般的に床面積の15%程度が目安と言われますが、平屋の場合は確保するのが難しいでしょう。
そのような時に、スキップフロアを収納にすれば空間を有効活用できるのでおすすめです。
また、スキップフロアの下をオープン収納にすることで、重いものでも簡単に整理できます。
スキップフロアの施工実例
最後にレジェンドホームで建てたスキップフロアの採用事例をご覧ください。
施工実例①:書斎をスキップフロアにした事例
こちらは、茨城県つくばみらい市のM様邸です。
リビングと書斎をスキップフロアでつないだ事例です。
書斎にはリビングに面した窓を設けることでご家族とのつながりを感じていただけます。
さらに上がったところに収納空間を設けて、平屋の天井高さを有効活用しました。
リビングには天窓を設けることで、晴れた日には日差しが注いで明るい空間となります。
施工実例②:セカンドリビングをスキップフロアにした事例
>施工実例 建築家と建てる注文住宅|茨城県守谷市 K様邸(平屋+アルファ)
こちらは、茨城県守谷市のK様邸です。
スキップフロアでセカンドリビングを設けた事例です。
セカンドリビングからさらに上がると、リビングの吹き抜け部分に面した書斎スペースがあります。
セカンドリビングとの間に本棚をおくことで空間を分ける工夫をプラスしました。
リビングは高い天井を活かした開放的な空間を実現しています。
以下からレジェンドホームの他の施工事例をご確認いただけます。
まとめ
今回の記事では、平屋とスキップフロアの相性や活用方法や実例について解説いたしました。
スキップフロアを採用することで、ご家族のコミュニケーションが取りやすくなり、床面積が狭くなりがちな平屋でも収納や書斎などのスペースを確保できます。
スキップフロアで後悔しないためには、メリットとデメリットを理解した上で、活用方法をよく計画することが大切です。
空間の有効活用について不明な点は専門家に相談して、理想のスキップフロアのある平屋を実現してみてください。
茨城で建てる大満足な注文住宅
レジェンドホームでは「建築家との家創りに確かな住宅性能を。」をコンセプトに、みなさんの家づくりをサポートさせていただきます。
住まいづくりは生涯に何度もない大きな買い物であり、大きな夢です。
そのような住まいづくりを、建築家・ビルダー・工法のパートナーシップによる独自の「オーナーメイド・テクノ」でお手伝いをさせていただきます。
あなたが頼れる強い家を、あなたが愛せる自由な家に、美しい家に。
さあ、理想の住まいづくりを、ご一緒に。